作品紹介


札幌演劇シーズン2021-夏
サテライトプログラム


大人から子供まで、演劇を楽しむ多彩な機会をご用意しました。
メインプログラムとともにお楽しみください!!

program1
mainimage.jpg

劇団 風蝕異人街

「ザ・ダイバー」

作/野田秀樹  演出/こしばきこう

2021.7/97/11

「ザ・ダイバー」は「志度湾の海女」の伝説を劇中劇とした現代の物語。放火殺人犯、山中ユミは多重人格かどうかを追求される。そして、その女を分析する精神科医はその原因をさぐるため、彼女の心の奥底にまで潜るダイバーと化す。

劇団 風蝕異人街ホームページ https://fushokuijingai.wixsite.com/fushoku

公演日程

7/9(金)
19:00
7/10(土)
14:00
19:00
7/11(日)
14:00

会場

扇谷記念スタジオ・シアターZOO
札幌市中央区南11条西1丁目ファミール中島公園B1F

program2(キッズ・プログラム)
mainimage.jpg

総合工作芸術家だるま森+えりこ(兵庫専門劇団)

「音づくりパフォーマンス〜だるま森のがっきやさん

2021.7/107/11

※本公演は中止となりました。詳しくはこぐま座のホームページをご覧ください。
https://www.syaa.jp/sisetu/gekijou/yamabiko/yamabiko_info/15999/

ぜぇ〜んぶ手づくりオリジナル!だるま森が扮する楽器やさんが森のヘンテコな生きものたちのリクエストに応えて次々と楽器を作って素敵な音楽を奏でますよ〜🎶
終演後の質問タイムもお楽しみにねぇ〜!!

こぐま座ホームページ https://www.syaa.jp/sisetu/gekijou/kogumaza/

公演日程

7/10(土)
11:00
7/11(日)
11:00
14:00

会場

札幌市こども人形劇場こぐま座
札幌市中央区中島公園1番1号

program3
mainimage.jpg

ポケット企画

Pocket To Pocket Vol,1

「受付」

作/別役実  演出/三瓶竜大(ポケット企画/劇団清水企画)

2021.7/167/18

精神科へ相談に訪れた男は受付の女に「独身ですか……?」と尋ねられる。
「家内と子供が4人います。」
そう答えたところから、男はこの女に受け付けられ始める。
カンボジアの飢えた子どもや結婚問題…、
アイバンクへの登録や安楽死協会まで話はどんどん進んで行き…。

女が1人と男が1人、横滑りしていく会話劇!
あらゆる善意は意地悪く、仮定を決定事項に変えて論理的判断を鈍らせる。
“心が動かされるのではなく思考が動き出す”別役実80年台の傑作。

ポケット企画ホームページ https://pocket-kikaku.com/poketsuke/

公演日程

7/16(金)
19:00
7/17(土)
11:00
15:00
19:00
7/18(日)
15:00
19:00

(上演時間は60分予定)

会場

演劇専用小劇場BLOCH(ブロック)
札幌市中央区北3条東5丁目5岩佐ビル1F

program4(キッズ・プログラム)
mainimage.jpg

茶問屋ショーゴ(静岡専門劇団)

「マーくんのいちねん」ほか

演出/くすのき燕(人形芝居燕屋)

2021.7/177/18

春生まれたこぐまのマーくんの成長物語。 見る物全てが初めてのものばかり。 ハチさんに会ったり、カニさんに会ったり・・・。 四季折々の出会いがあり、マーくんは少しずつ大きくなっていきます。 そして冬、そして春・・・。 マーくん、今度はどこへ行くのでしょう? お楽しみに!

茶問屋ショーゴ ホームページ http://chadonya.jp/

こぐま座ホームページ https://www.syaa.jp/sisetu/gekijou/kogumaza

公演日程

7/17(土)
11:00
14:00
7/18(日)
11:00

会場

札幌市こども人形劇場こぐま座
札幌市中央区中島公園1番1号

program5(キッズ・プログラム)
mainimage.jpg

こぐま座45周年記念人形劇フェスティバル

「あつまれ!人形劇大集合」

2021.7/247/25

これまでこぐま座で活動してきた札幌および道内のアマチュア人形劇団、こぐま座とのかかわりの深い専門人形劇団が大集合!2日間で11劇団が上演します。25日(日)はプロの人形劇団による特別公演です。たくさん人形劇を観て、こぐま座45周年をお祝いしましょう!

こぐま座ホームページ https://www.syaa.jp/sisetu/gekijou/kogumaza/

公演日程

7/24(土)
「おもしろ人形劇団連続公演」

① 10:30〜

・人形劇「ごきげんなライオン」人形劇団とらえもん
・腹話術「あっちゃんとあそぼう」人形劇団ブランコ
・人形劇「したきりすずめ」人形劇団ぱぺっとグース

② 13:30~
・人形劇「ぞうのハナはなぜ長い」人形劇団てんてこまい
・紙芝居人形劇「さるとかに」人形劇団ばおばぶ
・人形劇「ぞうのたまごのたまごやき」人形劇団あっぷるぱい
③ 18:30~
・人形劇「紳士とオバケ氏」人形劇団ぱんたろん
・人形劇「芝浜」人形劇団ぶるどっく
・人形劇「TSURI-BARI」人形劇団野良犬Plus⊕
7/25(日)
「こぐま座45周年特別公演Part1」

① 11:00~

人形劇団えりっこ(札幌専門劇団)
「マーシャとクマ」ほか

演出:竹田洋一

クマはふかい森のおくで、ずっと一人ぼっちでした。
道に迷ったマーシャと生活する中で、
クマは思うのです。
「誰かがそばにいるっていうのは、いいもんだなー」と。
マーシャは家に帰るために、
ピロシキとだまして入ったカゴの中で
クマの本当の気持ちを知るのです。



「こぐま座45周年特別公演Part2」

② 14:00~

人形芝居ぶんぶく(愛知専門劇団)
「カミナリさまがおっこちた!」
「しっぽのつり」

演出:幾田美恵子

ある日、和尚さまがお留守の時です。
庭で掃除をしていた珍念は、
突然の雷鳴に驚くと「ヒェ~怖いよ~!」と叫んで、
箒(ほうき)を捨てて部屋に逃げ込んでしまいました。
布団を被りガタガタ震えていると、
誰かがやって来ます。
「あの~、智元和尚どのはおるかの…」
なんとやって来たのはカミナリさま!
でもヨロヨロして何だか様子が変です。
するとその場に倒れ込んでしまいました。
驚いた珍念はドキドキしながらも、
カミナリさまを助け起こすと布団に寝かせてあげました…。
さてさて、カミナリさまの病気は治るのでしょうか?
そして和尚さまの“治療代”とは…?
どうぞお楽しみに!

会場

札幌市こども人形劇場こぐま座
札幌市中央区中島公園1番1号

program6(キッズ・プログラム)
mainimage.jpg

やまびこ座夏の特別公演
人形劇団えりっこ(札幌専門劇団)

「へそどろぼう」

(併演「あそぼ!手回しオルガンといっしょ」)
作/たかし よいち  演出/竹田洋一(人形劇団えりっこ)

2021.7/277/28

空から落ちてきたカミナリの子どもの巻き起こす愉快なお話!
ある夏のことです。
りょうしが、山でけものを追っていると 空の向こうで、ゴロゴロ… カミナリがなりだした。
「ちかくに こねえうちに、ひきあげるべ」
りょうしが山をおりようとした時 ピカーッ!ガラガラ ドカーン!  とじしんのようにゆれ、
あとには大きな穴が…。
その穴のなかから、オンガラ~ ヒンガラ~ と こどもの声が??

人形劇団えりっこホームページ https://erikko.sakura.ne.jp/sakuhin/hesodorobo/

やまびこ座ホームページ https://www.syaa.jp/sisetu/gekijou/yamabiko/

公演日程

7/27(火)
14:00
7/28(水)
11:00
14:00

会場

札幌市こどもの劇場やまびこ座
札幌市東区北27条東15丁目

program7(キッズ・プログラム)
mainimage.jpg

劇のたまご

「ぐりぐりグリム~ねむり姫」

原作/グリム童話「眠り姫」  脚本・演出/清水友陽  舞台美術/ペングアート

2つの会場で公演を行います。
2021.8/68/13

むかし、ある王国にかわいい女の子が生まれました。お城でお祝いが開かれ、13人の妖精を招待することになりました。しかし、金の皿が12枚しかなく、1人は招かれませんでした。呼ばれなかった妖精は怒ってお姫様に呪いをかけました。お姫様が15歳になったとき、妖精の呪い通り指につむが刺さり、お姫様は死んだように眠ってしまいました。すると、お城はいばらで囲まれて、中に入ることができなくなってしまいました…
グリム童話「眠り姫」を、愉快な俳優5人とペングアートの子どもたちが製作するわくわくする舞台美術で、シアターZOOとやまびこ座で上演します。

北海道演劇財団ホームページ http://h-paf.ne.jp/

やまびこ座ホームページ https://www.syaa.jp/sisetu/gekijou/yamabiko/

公演日程

①扇谷記念スタジオ・シアターZOOでの公演

8/6(金)
19:00
8/7(土)
11:00
15:00
8/8(日)
11:00
15:00
8/9(月・祝)
15:00

②札幌市こどもの劇場やまびこ座での公演

8/12(木)
14:00
8/13(金)
11:00

会場

扇谷記念スタジオ・シアターZOO
札幌市中央区南11条西1丁目ファミール中島公園B1F

札幌市こどもの劇場やまびこ座
札幌市東区北27条東15丁目

program8
mainimage.jpg

サンピアザ劇場企画公演プレミアムステージ
弦巻楽団#36 1/2

「出停記念日」

作:島元要  演出:弦巻啓太

2021.8/138/15

文化祭の打ち上げでの飲酒がばれて、44人中40人が停学になった高校2年のクラス。停学指導が始まった日、グラウンドは、指導を受けている40人で大盛況。がらんとした教室に取り残され、窓からグラウンドをただ眺めている4人。彼女たちは、果たしてこの友情の記念日に参加することができるのか?高校演劇界の名作戯曲を、弦巻楽団がみずみずしい演出で上演いたします。

詳細はこちら https://note.com/tsurumakigakudan/n/ncafa3e825939

公演日程

8/13(金)
19:00
8/14(土)
14:00
18:00
8/15(日)
13:00
17:00

会場

サンピアザ劇場
札幌市厚別区厚別中央2条5丁目7−2

pagetop