新着情報

2020.8.7

劇団怪獣無法地帯「ねお里見八犬伝」の感染症対策について

8月12日(土)からはじまる劇団怪獣無法地帯「ねお里見八犬伝」では、札幌演劇シーズン実行委員会および劇場、劇団等が定めるガイドラインに基づき、会場内で以下の感染症対策を行っていきます。

また、ご来場の際には必ず「お客様へのお願い」をご確認くださいますよう、ご協力のほどよろしくお願いいたします。

【劇団怪獣無法地帯「ねお里見八犬伝」の感染症対策について】 ①演者と最前列の客席の距離は2m90cmを確保し、演者は全員マウスシールドを着用します。
②お客様同士の席は1席ずつあけ、前後の席もかぶらないように配置しています。
③上演中は換気扇を常時稼働させ、途中休憩を10分間挟み、扉・窓を開放して換気を実施します。
開場中・終演後にも休憩中と同様の換気を実施していきます。途中休憩を入れることで上演時間は休憩を含め
約【100分】となります。

④会場ではフェイスシールドをご用意しておりますので着用ご希望の方は係にお申し出ください。
⑤客席のイスや手すりなどはステージごとに消毒を徹底します。
⑥お客様にはマスクの着用、手指消毒、靴底消毒、会場での検温にご協力いただいております。
⑦終演後の出演者によるお見送りや記念撮影などは自粛させていただきます。
【出演者・スタッフの健康管理について】
感染症対策の一環として参加劇団・劇場関係者全員の検温や体調チェックを毎日必ず2回、朝と稽古開始前(劇場入り前)に実施しています。
現在のところ関係者の体温、体調に問題はありません。
※その他、札幌演劇シーズンの感染症対策については、こちらをご確認ください。 ※ご来場を予定しているお客様におかれましては、「お客様へのお願い」を必ずお読みいただき、開催にご協力いただけますよう、よろしくお願いいたします。


【コンカリーニョ/受付手順】 jpg ①入場は正面入口からに限定させていただきます。通常使用している出入口は使用できない箇所がございますのでご注意ください。
jpg

このサインがある箇所からは入場できません。一旦外に出て正面入口にお並びいただきます。

②正面入口前では「ご予約のお客様」と「チケット購入済お客様」の2手に分かれてお並びいただきます。
jpg

向かって左が「ご予約のお客様」のスペース、右が「チケット購入済みのお客様」のスペース。

③お並びいただいている間に専用の用紙にご自身の氏名・電話番号をご記入いただきます。
jpg ④順番に検温・体調の確認をさせていただき、問題がなければ「ご予約のお客様」は「予約引換」場所でチケットの精算を行い、氏名・電話番号を記入した用紙をご提出いただき、ご自身でチケットをもぎり、最後に手指消毒、靴底消毒をしてご入場いただきます。
「チケット購入済お客様」は氏名・電話番号を記入した用紙をご提出いただき、ご自身でチケットをもぎり、最後に手指消毒、靴底消毒をしてご入場いただきます。

jpg ⑤ロビーに掲示している「北海道コロナ通知システム」への登録にご協力ください。
jpg

QRコードを読み込みEメールアドレスを登録すると同じ日、同じ施設を利用した方の中から新型コロナウイルスの感染者が確認された場合、北海道からEメールでお知らせがあります(※濃厚接触者の方が特定できている場合などでは、通知しない場合があります)。
詳しくはhttp://www.pref.hokkaido.lg.jp/kz/kks/coronaalertsystem.htm

※感染予防の観点からなるべく会話はお控えくたさい。 ※マスクを着用していないお客様は入場をご遠慮いただきます。開演前、開演後も必ずマスクを着用してください。

ご協力のほどよろしくお願いいたします。

一覧へもどる
pagetop